株式会社サイゼリヤのあゆみ
創業者である正垣泰彦は、レストランの個人店舗「レストラン サイゼリヤ」を経営しておりましたが、
昭和48年5月、将来の多店舗化を視野に入れて、より一層の発展を図るために組織を法人化し、
株式会社マリアーヌ商会(資本金1,000千円、券面額500円)を千葉県市川市に設立いたしました。
創業〜1999年 | |
1973年5月 | イタリアンレストラン「サイゼリヤ」の経営を開始。 |
---|---|
1977年12月 | 千葉県市川市市川に第3号店として市川北口店を開店し、多店舗化に着手。 |
1981年4月 | 船橋ららぽーとショッピングセンター内にショッピングセンター第1号店としてららぐるめ店を開店。 |
1983年5月 | 千葉県市川市市川1丁目13番32号に本社を移転。 |
1987年3月 | 創業の地、千葉県市川市本八幡に駅ビル第1号店としてシャポー本八幡店を開店。 |
1987年4月 | 商号を株式会社マリアーノに変更。 |
1989年9月 | 千葉県柏市に初のロードサイド店として柏水戸街道店を開店。 |
1991年10月 | 千葉県船橋市浜町2丁目1番1号に本社を移転。 |
1992年6月 | 札幌市厚別区に当社の50店舗目に当たる新札幌駅ビル店を開店。 |
1992年9月 | 商号を株式会社サイゼリヤに変更。 |
1993年11月 | ニュービジネス大賞 通産大臣賞受賞。 |
1994年4月 | 大卒新卒定期採用を開始。 |
1994年7月 | 神奈川県藤沢市に通算100店舗目となる江ノ島店を開店。 |
1995年5月 | 関西地区の拠点として神戸市東灘区に六甲アイランド店を開店。 |
1996年3月 | 日本で初めてのルーコラ栽培で農林水産大臣賞を受賞。 |
1996年11月 | 当社の今後のモデル店舗として、臨海副都心に台場フロンティアビル店を開店。 |
1997年10月 | 埼玉県吉川市旭2番地5に吉川工場を新設、同時に本社を同地に移転。 |
1998年4月 | 日本証券業協会に株式を店頭登録。 |
1998年12月 | 千葉県印西市に通算200店舗目となる印西大森店を開店。 |
1999年7月 | 東京証券取引所市場第二部へ上場。 |
2000年〜2009年 | |
2000年3月 | 千葉県船橋市に通算300店舗目となる船橋芝山店を開店。 |
2000年7月 | オーストラリアに製造子会社 SAIZERIYA AUSTRALIA PTY.LTD.(現、連結子会社)を設立。 |
2000年8月 | 東京証券取引所市場第一部に指定。 |
2001年2月 | 埼玉県富士見市に通算400店舗目となる鶴瀬店を開店。 |
2001年3月 | 神奈川県大和市代官2丁目11番地1に神奈川工場を新設。 |
2001年5月 | 福島県西白河郡東村上野出島字中山2-27に福島精米工場を新設。 |
2001年10月 | 岐阜県羽島郡岐南町に通算500店舗目となる岐南店を開店。 |
2002年2月 | 旅行業を主とするアダツアーズジャパンを設立。 |
2002年10月 | 愛知県尾西市に通算600店舗目となる尾西開明店を開店。 |
2003年4月 | 兵庫県小野市匠台11番地1に西日本エリアの配送拠点となる兵庫工場を新設。 |
2003年6月 | 中国上海に上海薩莉亜餐飲有限公司(現、連結子会社)を設立。 |
2003年10月 | 仙台市若林区に通算700店舗目となる若林大和町店を開店。 |
2004年8月 | 当社グループの年間客数が1億人突破。 |
2006年8月 | 大阪市北区に通算800店舗目となる天神橋筋六丁目店を開店。 |
2007年11月 | 中国広州に広州薩莉亜餐飲有限公司(現、連結子会社)を設立。 |
2008年3月 | 台湾に台湾薩莉亜餐飲股份有限公司(現、連結子会社)を設立。 |
2008年5月 | 中国北京に北京薩莉亜餐飲管理有限公司(現、連結子会社)を設立。 |
2008年8月 | 香港にHONG KONG SAIZERIYA CO.LIMITED(現、連結子会社)を設立。 |
2008年9月 | シンガポールにSINGAPORE SAIZERIYA PTE.LTD.(現、連結子会社)を設立。 |
2009年4月 | 正垣泰彦が代表取締役会長に就任。堀埜一成が代表取締役社長に就任。 |
2009年7月 | 茨城県土浦市に通算900店舗目となる土浦駅ビル店を開店。 |
2010年〜 | |
2010年3月 | 福岡県糟屋郡久山町のショッピングセンターに、九州初出店となるトリアス店を開店。 |
2010年6月 | 千葉県野田市に野田技術開発センターを新設。 |
2010年10月 | 福島県白河市にアグリ技術センターを新設。 |
2011年6月 | 大阪市西区に通算1000店舗目の出店となるフォレオ大阪ドームシティ店を開店。 |
2011年7月 | 2011年7月25日創業者正垣泰彦による初の著書『おいしいから売れるのではない売れているのがおいしい料理だ』発売。 |
2011年11月 | 東京都中央区銀座に国内外合計で営業店舗が1000店舗となる銀座インズ店を開店。 |
2011年12月 | 海外の店舗合計が100店舗目となる上海・虹口龍之夢店を開店。 |
2012年1月 | 宮城県仙台市の塩害被害地にトマトハウスによる溶液栽培を開始。 |
2012年4月 | 日立滑川店リニューアルオープン(東日本大震災による被災店舗全店で営業再開)。 |
2012年6月 | 北海道札幌市に北海道内20年ぶりの出店となる札幌駅北口店を開店。 |
2012年9月 | 名古屋市中区に通算1100店舗目の出店となる名古屋桜通大津店を開店。 |
2012年12月 | 中国広州に広州サイゼリヤ食品有限公司を設立。 |
2013年1月 | 千葉市稲毛区六方町133に千葉工場を新設。 |
2013年3月 | 埼玉県三郷市にSaizeriya Laboratory Houseを新設。 |
2013年11月 | 山口県下関市郊外のショッピングモール内に、山口県第1号店となるゆめモール下関店を開店。 |
2013年11月 | 三重県三重郡菰野町に通算1200店舗目の出店となるイオンタウン菰野店を開店。 |
2013年11月 | 千葉県鎌ケ谷市に国内営業店舗が1000店舗となるイトーヨーカドー鎌ヶ谷店を開店。 |
2014年1月 | 海外の店舗合計が200店舗目となる北京・天津欧楽時尚店を開店。 |
2014年8月 | 東京都千代田区外神田に新業態「PASTAS末広町」を開店。 |
2015年6月 | 上海薩莉亜餐飲有限公司(現、連結子会社)が100店舗を達成。 |
2015年8月 | 広州薩莉亜餐飲有限公司(現、連結子会社)が100店舗を達成。 |
2015年8月 | 当社グループの年間客数が2億人突破。 |
2015年9月 | 海外の店舗合計が300店舗目となる上海・川沙現代広場店を開店。 |
2016年3月 | 東京都足立区に通算1300店舗目の出店となる東武梅島駅前店を開店。 |
2016年7月 | 東京都中央区日本橋茅場町に新業態「スパゲッティマリアーノ」を開店。 |
2016年8月 | 創業者正垣泰彦著書『おいしいから売れるのではない売れているのがおいしい料理だ』の文庫化発売。 |
2016年9月 | 障害者雇用優良事業所として厚生労働大臣賞を受賞。 |
2016年10月 | 東京都中央区日本橋茅場町に新業態「ズッパディパスタ(ZUPPA di PASTA)」を開店。 |
2016年10月 | イタリア中部地震の被災地アマトリーチェ市に、アマトリチャーナ販売によりお客様からお預かりした支援金1億円を贈呈。 |
2017年12月 | 佐賀県佐賀市のショッピングモール内に、佐賀県第1号店となるモラージュ佐賀店を開店。 |
2018年7月 | 京都府内の全店舗及び、全国のショッピングセンター型店舗で全席禁煙。 |
2018年10月 | 熊本県熊本市のショッピングモール内に、熊本県第1号店となるゆめタウンサンピアン店を開店。 |
2019年6月 | 国内外店舗数が1500店舗達成 |